新型コロナウイルスの影響で2021年(令和3年)6月12・13日に開催される予定でした
「第10回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」が昨年に引き続き中止になってしまいました。
年に1回のこのイベントを楽しみにされていた全国の大工さん、刃物マニアの方々に
オンラインでその雰囲気を味わっていただきたいと「オンライン与板ミニ削ろう会」を企画してみました。



 過去数年の「与板ミニ削ろう会」で弊社コーナーでお買い上げいただいた商品を中心にご紹介します。
 すでにいい刃物をお持ちの方が多いので、地元の小売店では置いてないちょっとした「便利小物」が
 よく売れています。
 もちろんせっかく刃物産地に来たのだからと高級鉋、小鉋、高級ノミ、釿(ちょうな)などを目的に
 弊社コーナーにお越しいただく方もいられます。
 普段ネットでのお取引なので初めてお顔を拝見してお話しするのが楽しみでしたが、
 今年は我慢ですね。


 第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会 (2019年6/8〜6/9)
 2019年のこの会の様子をブログでご覧ください。
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」@〜初日はじまりました。
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」A〜開会
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」B〜懇親会
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」C〜2日目
 当日提示された商品です。限定品もありますが、今も入手可能のものをありますので気になるものはお問い合わせください。
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」展示予定商品その1
  (天慶 角面取はお買い上げいただきました。)
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」展示予定商品その2
  (坪俊 二ツ亀墨壷270mmはお買い上げいただきました。)
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」展示予定商品その3
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」展示予定商品その4
   (貞助鋸はございません。)
 「第9回越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」展示予定商品その5
  (広悦ミニ小鉋キワ右24mmはお買い上げいただきました。)


高級鉋 船津祐司  玄心 価格お問い合わせ 
普段はほとんど紹介する機会がない舟弘さんの鉋(ノミも)ですが、お待ちいただけば予約できます。
水野清介  5/6現在在庫あり:
 我逢人・知足・和楽・倭心・青壱・穴明鉋 価格お問い合わせ
「削ろう会」の薄削りに「知足」でトライして結果を出している大工さんがいられます。
比較的お求めやすい価格なのでこの機会にどうぞ。

高級鉋 中野武夫 スウェーデン鋼神技・橘特選神技・スウェーデン鋼神技神技内丸鉋
普段使いの鉋として人気の鉋です。鋼によって選べます。
直径8寸/尺0/尺2の丸柱削り用の内丸鉋を在庫しています。
裏刃・掘台 裏刃 鉋用裏刃
自分で鉋を仕込みたい人用に裏刃を用意しています。
掘台 鉋用掘台
自分で鉋を仕込みたい人用に鉋掘台を用意しています。
小鉋 小森秀樹 青紙付 神技
全国でもほとんどいなくなった小鉋専門鍛冶の小森さんの青紙の小鉋が用意してあります。
売れ筋の「豆平鉋「豆際鉋」「角面取」「五徳鉋/豆五徳鉋」などの他に
ちょっと珍しい「隅突鉋」「隅突段なし底取」などもどうぞ。
高級ノミ 田斎明夫 田斎 追入・たてノミ・脇差しノミ
田斎さんの追入・たてノミと脇差しノミが大人気です。
羽入康 墨流し神技 奴 三枚裏
高級感あふれる墨流し・三枚裏・桐箱入10本組のお値打ちノミです。
碓氷淑郎 全ハイス神技 奴/ダメ切 
地金がなく全部がハイス鋼なのでとても薄い造りです。硬い材料に向いています。
玄能 相豊ハンマー 浩樹藤六
「浩樹」銘の玄能は現在1〜2年待ちです。お弟子さんの長谷川輔相氏が作る「藤六」も好評です。
天龍 天龍
天龍の四角玄能・丸ダルマ・角ダルマを用意しています。普段使いの黒仕上・鎚目仕上・霞仕上があります。
玄能柄 銘木玄能柄曲がり玄能柄
自分で玄能の柄を入れたい人向けに。銘木・曲がり柄・ストレート柄が用意してあります。
彫刻 河清刃物 暁/真/剣/冠手造りミニのみカービング細工刀
以前の「与板ミニ削ろう会」で暁(木彫ノミ10本組)を目的に来られて購入された方がいられました。
偶然にもちょうど運良く河清さんがそこに居合わせて説明してもらいました。
墨壷 たまき工房 坪静
今も現役で製作されています。 新若葉・工芸3点セット・呑龍・一文字・石屋など定番の他に
高級墨壷もあります。
くつわだ 坪俊
すでに新たな製作はされてないくつわださんですが、在庫分をお値打ち価格で提供されています。
砥石 天然砥石 こっぱ砥石正本山一本撰30型
いろんな形のこっぱ砥石と定番で保証付の「正本山一本撰30型砥石」があります。
人造砥石 ナニワ響シャプトン北山/嵐山玉子色純白超仕上梨地/蓮華
キングハイパーベスターあらと君丸刃用砥石
お店では用意しきれないいろいろな種類の人造砥石をご紹介しています。
内丸ノミ用の「丸刃用砥石」も珍しい砥石です。
ダイヤモンド砥石 アトマエコノミーアイウッド両面ダイヤモンド砥石
「削ろう会」などで砥石の面直しとして使われているアトマエコノミー砥石、
お値打ち価格の両面ダイヤモンド砥石を紹介しています。
その他の刃物 毛引 優美堂 二丁鎌毛引なしや一本竿/二本竿毛引
鎌毛引・竿毛引とも発注してから納期がかかっているのでお早めに。
白引 田斎 白引梅心子一丁白引/二丁白引
田斎さんの白引、梅心子さんの一丁白引(4分/5分・右/左)・二丁白引が用意してあります。
包丁 兼常包丁兼元包丁
定番で人気の兼常包丁と兼元鎚目包丁をご紹介しています。
MAC チーズ・バターナイフ
テレビで紹介されて数ヶ月待ちになったバターナイフです。
貝印 セレクト100 T型ピーラー
所さんのテレビで紹介されて数ヶ月待ちになったT型ピーラーです。
釿(ちょうな) 阿部次雄作 東型/奴型/岩国型両面/ハマグリ型
日本最後の釿鍛冶と言われた高木順一氏の代わりに阿部次雄氏が作る釿です。
つめ切り SUWADAクラシックL
以前は全く間に合わない諏訪田製作所のつめ切りでしたが、最近は在庫になっています。
雑貨 便利小物 現場用ラクラクトゲ抜き
現場で刺さったトゲを取るのに便利なグッズです。
サビ取り3色の消しゴム
簡単なサビを落とす消しゴム荒目/中目/細目です。
サビネーズ
刃物のサビを防ぐグッズです。
本職用金床100mm
鉋の裏出しをする時に便利な金床です。
したば君L型
鉋台の下端を簡単に調整できるスクレーパーです。
下り輪(さがりわ)打ち
ノミの桂を簡単に下げられる便利グッズです。
かんな刃研磨器 グリンテクK2
鉋の刃先をきちんと研げる機器です。
シャープニングガイド
元々は鉋、ノミを素人の人でも研げるようにとできたグッズですが、
1分、2分などの巾の狭いノミを転ばないで研げるように使えますと
プロにすすめたら大ヒットしたグッズです。
常三郎ウラ刃研器
鉋、小鉋、ノミを固定して裏押しするのに便利な治具です。
在庫がなくなり次第終了です。
本屋さんでも取り扱っているこの業界の本ですが、他の買い物のついでにとご用意しましたが、
行き渡ったのか最近動きが少ないので今ある在庫がなくなり次第終了します。
鉋袋・ノミ巻・鋸巻 鉋皮腹巻
大事な鉋の刃先を保護しながら銘を見えるようにした鉋の腹巻です。
レザー小鉋袋・レザー替刃入付鉋袋・レザー鉋袋・帆布鉋袋
寸八用の鉋袋は以前からあったのですが、要望があったので二寸用、小鉋用
そして替刃を入れるスリット付の鉋袋も作りました。
牛皮製ノミケース
刃先を保護するクッション入りの皮製のノミケース4種です。
フタ付ノミ巻 奴用/厚用・布ノミ巻・皮ノミ巻
ノミを巻いて持ち上げた時に巻き方がゆるいと抜けて落ちて刃先が欠けてしまうということが
あるようなのでフタを付けて抜けないようにフタ付を作りました。
他にはあまりないタイプなので全国から注文がたくさんきているロングセラーです。
のみ刃先カバー
ノミの刃先を保護するカバーです。
鋸巻(皮・布・レザー)
鋸を保護する鋸巻5枚入です。 皮・布・レザー製があり。
釘袋 基陽 KH 釘袋
(株)基陽のKH印の釘袋各種です。
定規 隅木万能定規
隅木の墨付けが簡単にできる定規です。
刃物角度定規
刃物の刃先の角度を測るための定規です。
真鍮箱止
真鍮製の箱止 A小/A大・B小/B大の4種類あり。
松井 片刃ストレートエッヂ/両刃ストレートエッヂ
従来の下刃定規より精度の高い定規です。 
数年前の「与板ミニ削ろう会」では両刃タイプを買う人が行列されました。 ビックリ!
顕微鏡 LED付コンパクト顕微鏡
ライト付で60〜100倍のコンパクトな顕微鏡です。
桐箱・ケース 鉋用桐箱
鉋を保護するために入れる総桐箱です。
アルミノミケース
ノミ10本組を入れるアルミケースです。
木槌 角木槌・サンモク木ハンマー48mm
鉋の裏刃が叩きやすい角木槌と木彫ノミを叩きやすい木ハンマーです。
刃物椿・油つぼ 刃物椿 100ml/245ml
刃物のお手入れと保存に最適な刃物油です。
油つぼ
手を汚さずに刃物のお手入れができます。
パウダー 刃物救急箱エメリ40・磨きパウダー
ホワイトアランダムWA10000/WA20000
鉋、ノミなどの刃物のサビ・汚れ落とし・部分黒染めができる刃物救急箱。
硬い天然砥石や人造砥石を使う時の研磨補助と目詰まり防止に使えるパウダー2種。
金板 特製金板・超特大特製金板・是が良金剛砂C#120
鉄工所で特注で作ってもらっている鋳物の金板です。
光川順太郎 光川順太郎作 細工鋸
細かい細工用鋸です。横挽き、縦挽き、斜め挽き、木釘挽き、欄間挽きの5種類。
光川順太郎作 細巾両刃柄付鋸
三木のカネジュンさんの細巾柄付の両刃鋸です。
松井精密 松井精密商品は納期がかかるものがあります。
種類が多いので一度欠品するとできるまで時間がかかります。 特によくご注文をいただく「毛引」は在庫がある時にお求めください。
お値打ち・訳あり商品 訳ありのお値打ち商品を数量限定でご紹介しています。
弊社の棚卸時に見つかったものや、廃業されたお店から引き上げてきた道具など通常では販売できないものを
お値打ち価格でご紹介しています。 数量限定で早い者勝ちなので常にチェックしていてください。


top