ノミの名工田斎道生氏が作った釘〆です。 先端は荒いヤスリかけで滑り止めがしてあります。 |
1本1本田斎明生氏が手作りしているので形状が少しずつ変化して 写真と違う場合がありますが、ご了承ください。 |
![]() |
↑ 上から 角丸型・角型・丸型・平丸型 |
![]() |
↑ 左から 平丸型・丸型・角型・角丸型 |
![]() |
田斎 釘〆 磨丸型 |
長さ:約5寸3分(160mm)でスベリにくいように胴は八角になっています。 磨きタイプの丸型です |
![]() |
![]() |
田斎 釘〆 磨丸型 販売価格 9,200円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
助丸作 ハイス釘〆/細口 | ||
助丸作のハイスの釘〆です。 先から5cmくらいまでがハイスなので折れにくく 頭部には軽く焼きが入ってまくれにくいので 永く使えます。 先を細くした細口タイプもご用意しました。 ☆ 通常タイプ:先の直径 約3.2mm ☆ 細口タイプ:先の直径 約2.4mm |
||
助丸ハイス釘〆 提供価格 1,900円 |
||
![]() |
||
ハイス釘〆 細口 提供価格 1,900円 |
||
![]() |
![]() |
ふじ清 二徳釘しめ |
一般的に良く売れてる 二徳釘しめです。 長さ:約150mm |
|
販売価格 600円 | |
![]() |